最近、雑誌やテレビ、Instagram等のSNSで話題のポイ活についてご存知でしょうか?
ポイ活とは「ポイント活動」の略で、ポイントサイトを利用してポイントを効率的に稼ぐことです。
テレビでも、何度もポイ活が取り上げられています!
2019/1にはNHKでも特集が組まれて知名度が一気に上がりました。
ポイントが貯まらない・分かりづらいという声も聞きますが、それはポイントサイト選びに問題があるかもしれません・・・
良いポイントサイト選びをきちんとして、上手に活用することで生活にプラスになってくれます。
始めた人から得する、新しい節約術を是非一緒に始めましょう!
この記事では、ポイントサイトの仕組みや使い方について紹介します。
もくじ
ポイントサイトとは
- ネットショッピングでのお買い物(楽天市場、アマゾン、ふるさと納税など)
- 旅行施設や飛行機、美容院のネット予約
- クレジットカードの申し込み(楽天カード、リクルートカードなど)
- 証券会社やネット銀行の口座開設(楽天証券/銀行などその他各種、イデコなど)
などの生活の中で普通に行っていることの初めに、「ポイントサイトを経由する」という1ステップを追加するだけで、ざくざくとポイントが貯まります。
ポイントが貰える仕組み
ポイントサイトは、広告代理サイトで「広告主(企業)」の広告費によって運営されています。
- サービスを紹介したい企業(広告主)
- 企業とユーザーを仲介するポイントサイト
- 私たち(利用者)
ポイントが貰える仕組みは、広告主から支払われた広告費を利用者に還元することで成り立っています。
テレビCM等と同じように、私たち消費者にサービス・商品を知って貰うために、広告主(企業)は広告を掲載しています。
広告主、ポイントサイト、私たちの関係はWIN-WINの関係なんです。
おすすめのポイントサイト
世の中にはたくさんのポイントサイトがありますが、悪質なサイトもあるのが実情です。
過去には貯めたポイントが換金できなくなったり、突然事前連絡もなく制限をかけたサイトもありました。
今回は、私が3年以上利用している安心して使えるサイトを紹介します。
企業規模も大きく、分からないことがあり問い合わせしたときのスタッフさんの対応も丁寧かつ迅速で安心して使えています。
1位 ハピタス
会員数が多く、とても使いやすく見やすいサイト構成です。
ポイントが付かなかった場合でもポイントを保障し付与してくれます。(お買い物安心保証制度)
せっかく経由してもポイントが付かなかったら嫌な気分になりますよね。それがしっかりと保証されているのが有難いです。
定期的にお得なキャンペーンも出てくるので安定して稼ぐことが出来ます!
初心者さんはまずはハピタスから登録してポイ活に慣れていくことをオススメします!
2位 ポイントインカム
化粧品や食品など取扱商品が幅広く高還元が特徴です。
定期的に有名飲料メーカーの案件も出てきます。(過去には数万円得した案件も)
長期的に愛用している私は、ポイントインカムの認定ブロガーなので、ここからの登録で登録した方へ最大400円分ポイントが貰えます!せっかくなので、ぜひ使ってください。
3位 ライフメディア
ライフメディアの特徴は、貯めたポイントを家電量販店のノジマポイントに1.5倍で交換できます。(通称ノジ活)
例えば10000円分のポイントは15000円分になります(すご・・・)
我が家は家電が壊れた時のためにコツコツポイントを貯めています。
ここからの登録で最大500円分ポイント貰えます。
⇒ノジ活についてはこちら
貯めたポイントのお得な使い方
Tポイントはウエル活で1.5倍
Instagramでも話題になっている、毎月20日にUPされる爆買い写真の秘密は、この「ウエル活」です。
たくさんのお店で貯まる使えるTポイントですが、ウエルシア・ハックドラッグで開催される毎月20日のお客様感謝デーでポイントが1.5倍に増えます。
通常1ポイント=1円が、お客様感謝デーでは、1ポイント=1.5円となり、お店のほぼ全商品がお得にお買い物できちゃいます。
全商品が33%OFFで買えるお得なイベントを、ポイントを貯めて始めましょう!
\ウエル活について詳しくはこちら/
ライフメディアポイントはノジマスーパーポイントに交換で1.5倍
欲しかった洗濯乾燥機、ルンバ、ダイソンなどお得に買えるかもしれない「ノジ活」です。
ポイントサイト「ライフメディア」は、貯めたポイントがノジマスーパーポイントに交換すると1.5倍に増えます。
神奈川県中心に出店している家電量販店ノジマは、オンラインストアもあり、全国誰でも利用することができます。
ウエル活と同じく全商品が33%OFFで購入できるので、欲しい家電があったらぜひ始めたいイベントですね。
ちなみに私は、パナソニックのハンディークリーナーとスチームアイロン、ブラーバをポイントのみで購入できました!(現金の手出し0)
\ノジ活について詳しくはこちら/
Pontaポイント、dポイントはポン活で約2.5倍
ローソンで発売される新商品が定価の半分以下で手に入る「お試し引換券」に交換できる「ポン活」です。
通常1ポイント=1円が、お試し引換券にすることで、1ポイント=約2.5円になります。
欲しかった新商品のお菓子やお酒が、お得に節約しながら楽しめるのでおすすめです。
新商品は、毎週火曜と金曜に追加されるので、ローソンアプリで要CHECKです!
\ポン活について詳しくはこちら/