ゆきこ
突然ですが、あなたは家のガスがどこの会社と契約しているかご存じでしょうか?
契約しているガス屋さんの名前知ってる人って以外と少ないんですよね・・・(私も昔そうでした)
そして、ガス自由化という言葉を知っていますか?
以前は、地域の決められた会社と契約必須となっていましたが、現在は自分の好きな会社と契約できるんです。
と、いうことは!!!!
安い会社へ乗り換えられれば、ガス代が下がる=お金が節約出来ることになります!!
戸建ての人のみしか出来ないイメージを持たれている方も多いかと思いますが、賃貸アパートでも、大家さんとの交渉すれば出来る可能性も。
今回は、どのように乗り換えをするのが良いか探っていきたいと思います。
自分で会社を探して見積もりを取る方法
東京ガス・ニチガス・レモンガスをはじめ、全国津々浦々たくさんのガス業者さんがいます。
各会社に連絡を取り、単価を聞いて比較して交渉して・・・と全て自分で行うのは正直とーーーっても面倒です。
時間がある方、交渉が得意な方は自分でやってみることをオススメしますが、そうでない方はガス会社を探すプロにお任せしちゃいましょう!
比較サイトを利用する方法
前述した面倒な手続きを丸投げできる比較サイトを利用すれば、住所と名前の入力だけで無料でガス料金削減プランを教えてくれます。
しかも切り替え費用0円(事務費用無し)
今なら、キャンペーン中なので最大30,000円現金キャッシュバックも。
利用方法はカンタン「3ステップ」
STEP1:カンタン入力でご相談
STEP2:ガス切り替えのプロからの連絡&ご提案
STEP3:新ガス会社を決定・契約 !
面倒な切り替え手続きは全て丸投げできて、固定費も削減できるので家計にとっては嬉しい限り。
忙しい人でも簡単に手続き出来るので、要チェックです!
ABOUT ME